今なら【AmazonPrime学生版】30日→6か月間の無料体験から

【高校野球】名門校の練習って辛い?キツい?その通りです。

高校野球

一体強豪校の練習のなにがすごいのか具体的にまとめてみました。強豪校だから可能にしていることも多々あります!

記事を読んでほしい人!

野球少年

高校野球が好き

強豪校へ進学を考えている

野球関係の親御さん

実際に練習面のメリットはこちら

  • レベルの高い競争
  • 無駄のない練習
  • 練習量がすごい
  • 紅白戦のレベルが高い
  • レベルの高い指導者から教えてもらえる
  • 自主練習が充実する

何が一番違うと思う?

高い意識を持って取り組んでいる人が多かったと思う!

レベルの高い競争

レベルの高い競争は選手を大きく成長させます。レギュラーだからと安泰ではありません。

選手は常にアップデートしないと周りに抜かれてしまいます。

常に結果を求められる環境でプレーするのは今後、大学や社会人でプレーする時にプラスになることが多いでしょう。

強豪のレギュラーは隙がないよね

レベルの高い競争に勝った精鋭だからね

無駄のない練習

強豪と呼ばれているチームの練習には無駄がありません。

例えば紅白戦をしていても周りでティーを打ったり、周辺でトレーニング、室内でマシン打撃、ピッチング練習、もう1つのグランドでノックなど、どこかで必ず練習しています。

それを可能にしているのが設備面の充実です。

詳しく知りたい方はこちら↓

上手くなるために最高の設備で無駄のない練習をしています。

練習量がすごい

練習量はすごいです。

選手を成長させたい。甲子園出たいと持っている指導者はとにかく練習をさせます。

他にもうまくなりたい!ライバルに負けないと思っている球児たちは勝手に練習量が上がります。

特にすごいきついのが夏の大会前の練習や冬の基礎練習です。

夏の大会前は追い込み期間とよばれ、暑さ対策を兼ねた練習や大会で最高のパフォーマンスを出すために追い込み上げます。

冬の練習は基礎を固めたり、選手の土台(体)を大きくする練習を行います。野球のボールもあまり使わなくなり、トレーニング中心なのできつかったです。

毎日地獄のような練習なん?

毎日ではないな!試合のある日の練習は軽めだったな

試合の後も練習するんかい(笑)

紅白戦のレベルが高い

紅白戦のレベルはかなり高いです。

強豪には全国、地方で有名な選手が集まっており、周りはエースで四番のような人が多いからです。

好投手、好打者どうし勝負していくのは、成長すること間違いなしです。

強豪チームには好投手、好打者が多いのは紅白戦も影響していると思います。

レベルの高い指導者から教えてもらえる。

強豪校には強い理由が様々あります。その1つに指導者がよいことがあげられます。

例えば教えること(技術)だったり、メンタル面の指導が上手かったりします。

私の高校は良く投手や捕手がプロの世界に入るので、投手コーチやバッテリーコーチはかなり教えることに長けていると感じました。

他にも専属のチームトレーナーがいたりします。彼らもそれなりの実績があり、強豪校にサポートしに来てくれます。

1流のスタッフから教えてもらえるのは、選手として大きく成長できるでしょう。

受け身はだめだよ。積極的に聞きに行こう!
しっかり教えてもらえるよ

自主練習が充実する

強豪と呼ばれているチームには様々な設備や練習道具があり、自分の課題をつぶす練習や、より長所を伸ばす練習に力を入れることができます。

他にも優秀な同級生や先輩などにアドバイスを求めることができます。

新たな気づきや自分の課題がどんどん見つかる環境です。

試したいこと、欲しい技術を習得できる環境がそこには広がっています。

まとめ

強豪校の練習耐えれるか不安。

強い気持ちと何か具体的な夢があれば必ず大丈夫!

  • レベルの高い競争
  • 無駄のない練習
  • 練習量がすごい
  • 紅白戦のレベルが高い
  • レベルの高い指導者から教えてもらえる
  • 自主練習が充実する

この6点が強豪校と呼ばれるチームの練習の良いと感じたところです。

強豪での練習はどんな大学や社会人に行っても通用するものだと思います。大人になってからも、あのころに比べたら大したことないなと思えるメンタルも手に入れることができるでしょう。

指導者から教わる技術のレベルも高かったと思っています。

練習を通していろんな思い出もできます!

青春をすべて野球にぶつけた私ですが、ほんとに充実した素晴らしい毎日だったと思ってます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました