今なら【AmazonPrime学生版】30日→6か月間の無料体験から

【高校野球】甲子園常連校の寮生活!3年間続いたルーティン

高校野球

強豪校の寮生活とはいったいどんな時間の使い方なのだろうか。野球の強豪校で3年間寮生活を経験した私が振り返りながらポイントを解説しています!

この記事で得られるもの

☑寮生活がイメージできる

☑寮生活のポイントがわかる

☑寮生活の不安が和らぐ

☑野球部の寮生活がわかる

私の高校の基本的なタイムスケジュール

  • 6:00 起床
  • 6:15  朝散歩→掃除
  • 6:40 点呼
  • 6:45 食事
  • 7:45~ 登校
  • 午前中授業
  • 12:30 食事
  • 午後授業
  • 16:00 練習開始
  • 19:00 練習終了
  •  食事
  •  自主練習
  • 21:30 点呼
  •  掃除
  •  自由時間
  • 22:30 消灯

見るだけじゃイメージ湧かない

具体的にみていこう!

午前中

6:00 起床

6:00とはありますが、1年生の時は6時前から起床し、朝の散歩に備えていました。

6:00前から起きて朝練をする人もいました。

朝の散歩にそなえて起きているという感じです。同部屋と起こし合いや、アラームをしっかり設定しましょう。

先輩はゆっくりでもいいんだね。

2年生の時は6:10分、3年生6:15分までに外に出て並ぶという感じでしたね。

6:15  朝散歩→掃除

朝散歩をする意味
  • お腹を空かすため
  • 目を覚ますため

いつも同じ場所を歩きます。

朝散歩から帰ってきた人から掃除をします。担当場所があり、そこを掃除していきます。

担当はローテーションで回っていっていました。

掃除後は食事当番というものがあり、1年生が主に上級生の食べ物を準備することをしていました。

そこまで難しいことではなく、

  • お茶
  • ご飯をつぐ
  • おかずを準備する

こんものでした。150人以上野球部員がいましたので食堂のおばちゃんだけではは以前まで準備することができなかったからだと思います。

6:40 点呼

image-set
点呼イメージ

点呼全員がそろっているか番号を通すことで確認する作業

掃除や食事の準備を終えた後、点呼があります。

点呼とは全員がそろっているか番号を通すことで確認する作業のことです。

全員受付(広い場所)に集めて確認します。

ここに遅れるのは大変まずいです。時間厳守でいきましょう。

6:45 食事

点呼→そのまま食事で食堂に行きます。

高校によると思いますが、私の高校では

朝ご飯ノルマで1200g

1年生は必ず食べないといけません。上級生は食べる人は食べます。

朝からたくさん食べることは慣れるまで苦労するので、今のうちに練習してみるのもよいかもしれません。

そんなに朝から食べれるわけないだろ!

慣れてきたら食べられますよ!

7:45~ 登校

ご飯を食べ終わったら高校に行く時間まで自由時間

高校によるとは思いますが、寮と学校の位置関係が遠ければ、この生活よりも早起きだったりすると思います。

私の学校は学校の敷地内に寮があるというスタイルでした。かなり近かったです。

寮の場所を確認しておきましょう!

午前中授業

私の学校では、授業も真剣に受けないといけませんでした。

授業中にいくら寝ても大丈夫な野球部あれば、授業もしっかり受けないといけない野球部もあります。

赤点(30点以下)をとると練習に参加できなくなります。他にもペナルティがありました。

先輩がいれば聞いてみましょう。

野球だけで生きていけるのは1握りやで

勉強も頑張ろう!大学先の選択肢が広がります。

12:30 食事

昼ごはんのノルマは800g

授業が終わり次第、寮の食堂に戻り昼ご飯を食べます。ご飯の食べる量は800gでした。

朝とは違い、昼はおなかがすいているので、余裕で食べられていました。

食べ終わり次第学校に戻り、昼休みを楽しみます。

午後

午後の授業

ほんとに眠たくなります。

悪気はなくても眠ってしまいます。

しかし寝ていて監督やコーチに見つかったり、授業の先生がチクったりすると練習がしばらくできなくなります。(ペナルティー)

気合で授業を乗り越えてました。

それでも寝てしまいそうやな

そうなんです!要領が大事です!

授業終わり

授業が終わり次第ダッシュで帰寮します。

早速練習の準備してグランドへ向かいます!

 練習開始

大体16時には練習開始していました。

強豪校の練習について興味ある方こちらをご覧ください

19:00 練習終了

高校によっては、21時や23時以降も練習するところもあるかもしれません。

私の高校では選手の自主性に力を注いでいたので早い時間帯になってます。

大会前や、チーム状況によっては、20時まで行うこともありました。

チーム方針よって練習への取り組み方や時間が違うから要チェックしておこう。

19:30 食事

帰ってユニホームのまま食事していました。

ご飯ノルマは1400g

1年生は強制でしたが、上級生は強制ではなかったです。

早く食べて自主練習に向かう人が多かったです。

あくまで自主練習なので強制されません。

そこでだんだん差ができてきます。

しかし、天才はほんとにしなくても天才でした。もしかすると陰で努力をしていたのかもしれません。

上級生たくさん食べるし、食べるのも早かったな。意識も高い。

自主練習~21:00まで

グランドのナイターを利用してグランドや室内練習場で自分の課題に対して取り組むことができます。

私の高校にはパートナー制度がというものがありました。

パートナー制度とは…先輩と二人三脚で自主練習に取り組む制度。先輩から選ばれると先輩と一緒に練習することができます。上の立場になると逆指名できます。先輩の練習を見て参考にしたり、アドバイスをもらうこともできます。まじかで上手い人を観察できる素晴らしい制度。

自分を成長させる素晴らしい環境でした。

やらされる練習ではなく自分で考えれるようになろう!

大学になったらわかることやけどかなり差がつくで

練習後

点呼前

点呼前に風呂に必ず入らなければならなかったので、かなり忙しかったです。

点呼に遅れることは許されないのでこの時間帯は洗濯場や風呂場がパニック状態になってました。

とにかく人が多かったです。

たくさんの人がギリギリまで自主練習を行っていたからなんですね。

21:30 点呼

この時間にはまた受付に全員集まり人数をチェックします。

必ず時間厳守でいきましょう。

人が足りないと大問題になるからね。

 掃除

点呼後10分くらいかけて自分の部屋の掃除を行います。

部屋点検に寮監督の人が見に来たりすることもあるので、しっかり行ってました。

自由時間

掃除が終わると自由時間です。

わずかなのですが、30分間ありました!同部屋と話したり、仲のいい人と過ごしたりしていました。

洗濯物を回したり、干してない人は干しに行きます。他にも夜食を食べたりしました。

ほんとに短いですがわずかな自由和楽しんでいました。

それと同時に1日をやり切った感にあふれていました。

わずか30分でも縛られた中での唯一開放時間

最高の30分間でしたね♪

 消灯

22:30 消灯

消灯後は同部屋と話したり、ほんとに疲れている時は寝ていました。

受験前(大学、英検)は受験勉強や、テスト前はテスト勉強する人もいました。

寮生活をもっと詳しく知りたい方へ

寮生活をもっとイメージしたい方へ。

現役大学生が寮生活についてもっと詳しく書いているサイトがあります。。

  • 寮生活の必需品
  • 寮生活の楽しみ方
  • 寮生活での友達の作り方などなど

このような悩みを抱えの方はぜひ一度リョウ暮らし。ご覧ください!

まとめ

  • 6:00 起床
  • 6:15  朝散歩→掃除
  • 6:40 点呼
  • 6:45 食事
  • 7:45~ 登校
  • 午前中授業
  • 12:30 食事
  • 午後授業
  • 16:00 練習開始
  • 19:00 練習終了
  •  食事
  •  自主練習
  • 21:30 点呼
  •  掃除
  •  自由時間
  • 22:30 消灯

強豪校の寮生活~時間編~についてまとめました。

私の高校は携帯禁止だったので携帯の話は出てきませんでした。

しかし強豪校は携帯も使える時間はたくさんないと思います。

そのぐらい毎日時間に追われて、限りある時間の中で野球が上手くなるためや甲子園出るための行動をしています。

寮生活は大変ですが学べる部分も多くあり、一度体験しておくといいかもしれません。

強豪校の進学を考えている人の参考になれば幸いです!

それではまた👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました